日本と台湾のビジネス掲示板というサイトを立ち上げました。 サイトでは台湾の会社を紹介したいと思います。 それだけではなく、台湾に関係する日本の会社や店舗様の宣伝機能も搭載しています。 台湾と貿易をしたい日本企業は少なから […]
カフェトークで先生を始めました
オンラインレッスンのカフィトークで、先生を始めました。 https://cafetalk.com/tutor/profile/?id=284723&lang=ja 教えているのはKindle本や紙の本の製作方法で […]
台湾雑貨を推す理由
私が台湾雑貨を推す理由は、長い目で見たら得だと思うからです。 物の価値というのは何回使うか、何回使えるかで決まると思いますが、一般的に高い商品は愛情を感じられるものが多く耐久性もよいです。 しかし高い商品は、一般庶民は気 […]
ヴァンガードの使い方の動画をアップ
ヴァンガードの使い方に焦点を充てて、動画を制作しました。 二回目ということで、少し落ち着いて制作できました。 今後は訴求力をテーマに動画を制作したいです。
初の顔出し動画
少し迷いましたが必要だと思い、初めて顔出しの動画を制作しました。 どアップで恥ずかしいですが、仕事だと割り切り制作しました。 動画を見直したら反省点はいろいろありますが、一番の反省点はターゲットを絞り込めていないことです […]
文章は人を表す
文は人なりという言葉がありますが、文章は書き手の人格を表すことが多いです。 文章は話言葉より思考が凝縮されていますが、思考が凝縮されることで人格が伝わりやすくなっているのではないかと推察します。 しかし中身のない人間が書 […]
自分の持ち味で勝負する
凄腕のビジネスマンを見たら真似をしたくなるが、今までの人生は真似をしたが故に失敗するケースが多かった。 凄腕のビジネスマンには天賦の才があり、努力しても凄腕ビジネスマンの天賦の才に追いつくことは難しいと思います。 プロ野 […]
早ければ来週にも出版できそう
先月出版予定だった台湾貿易に関する本は、来週末には出版できそうです。 今日は時間があったので朝から夕方まで文章を書いたり、絵を描いたりしていました。 文章は9割ぐらい書いていたので時間はかかりませんでしたが、表紙の絵は時 […]
商品紹介の動画
商品紹介の動画を作成しました。 自分は文章作成が得意なので、作成した動画も文字が多いです。 是非ご覧ください。
サンプル品を輸入
先日オンライン商談会で商談した台湾の会社から、バッグを一つ輸入しました。全部中国語でのやりとりでしたが、バッグを輸入し宣伝動画を制作したいと伝えたら応援してくれました。 宣伝動画は本日から制作するつもりですが、落ち着いた […]